バレット食道・上皮を治したい!と思っているなら逆流性食道炎を克服するともにセルフケアを徹底させることは大切です。

バレット食道・上皮がいつまで経っても治らない!のはしっかりとした理由があるからなんですよね。

というのも生活習慣と加齢によって起こるものなので適切な克服法を実践することで誰でもすぐに症状は楽になりますが、ただお医者さんに生活指導をされてもいまいちピンと来ませんよね。

そこで今回はセルフケアについて詳しく話していきます。

私

色々話を伺って、一番大切なのはセルフケアだとわかりました。私も過去に逆流性食道炎を患っていた時は薬物治療のみだったのですが、日常生活で注意するべきことを忠実に守って行くだけでも症状は緩和されていきますよね

マツモト先生マツモト先生

もっとも健康を良くするために必要なのは薬ではありませんからね

食事に注意をする

aaaaaab9b9d489311465cd240d161d96cc44fd

  • 酸味の強い物は控える
  • 香辛料は控える
  • 甘いものは控える
  • 油分を摂取しないようにする
  • お腹一杯食べない
  • お酒を控える
  • タバコも控える
  • 唾液がたくさん分泌されるようにガムを噛む

このような注意する事項は8つあります。

食べたいものを好きなだけ食べるようが実は健康に良い!と言われたりしますが、ただ逆流性食道炎を患っており慢性的に食道が傷ついてバレット上皮になってしまっているのであればこれらの事項は守るようにしてください。

というのも生きている限りは食べ物・飲み物は摂取しないと生きてはいけないですよね。

胃の中に収めるためには食道を通過しなくてはならないのですが、

唐辛子などの刺激物は非常に刺激が強いので弱って炎症している部分はもちろん、そうではない部分も強い刺激を感じてしまうのです。

またお酒を飲むと胃と食道を繋いでいる下部食道括約筋は緩む危険性があるのであまり飲まないようにする意識が大切だといえるでしょう。

<外部サイト>
逆流性食道炎患者のための食事指導!〜食べ物から食べ方まで〜

姿勢を正す

逆流性食道炎に苦しんでおり、バレット食道に苦しんでいるのであれば寝るときにはしっかりと上部を高く保つように心がけることが大切です。

そうすれば胃酸が逆流することを防ぐことができます。

また普通の活動しているときや椅子に座っているとき、歩いているや電車でつり革に捕まっているにも前かがみの姿勢になっていませんか?

姿勢が悪くて前かがみになっているとお腹に余分な圧力が掛かるので症状が悪化するスピードが早くなります。

仕事上、例えば畑仕事で前かがみにならなくてはいけなかったり、パソコンの作業が多いと顔を前にくっと出すようなことはあると思います。

ただこれもあまり良くないのでこま目に背中を反るようにすることをオススメします。

一度逆流してしまう癖がつくとなかなか治しにくいですし、いまのままですと余計にバレット上皮の範囲が広がってしまいますからね!

また食後に横になることは絶対に避けるようにしてください!横になることで胃と食道の境界部分が一時的にですが緩くなる傾向にありますし、余計に胸焼けや呑酸を感じることが多くなるでしょう。

<関連記事>
逆流性食道炎と下部食道括約筋の深すぎる関係!効果絶大な鍛え方を一挙紹介

頭を高くして寝る

上部を上げて寝ることは大切なのはさきほど少しお話しましたが、食道の防御機能は寝ているときは機能しなくなるので逆流が起こりやすいですし、

起きているときと比べると唾液の分泌もないに等しいので食道に掛かる酸を中和させたり薄めることができません。

なので睡眠中は非常に無防備な格好だということがおわかり頂けたと思います。
2-4
具体的には枕を高くことよりもベッドの足を高くすることがベストなんです。

逆流性食道炎をいち早く治すための5つの睡眠術!免疫力を高めるための睡眠リズム

お腹まわりの脂肪を減らす

weaaweaea
お腹回りにたくさん脂肪がついていると逆流性食道炎の症状がきつくなったり、胸焼けを感じやすくなることは明らかになっていますよね。

太っていればお腹が膨れれば膨れるほど逆流性食道炎はなりやすいです。太っている人が痩せるだけで逆流性食道炎が治る!なんてことも実際にありますからね。

なので適度にダイエットを試みたりすることは大切なのですが、
しっかりと運動したり、正しい呼吸法をすることで無理してダイエットをする必要はありませんよ!

中年代になると太りやすくなります。

私

歳を取ると余計に太りやすくなるのよねー

<関連記事>
逆流性食道炎の悪化予防!私がオススメする3つ呼吸法をランキング形式でお伝え!
女性中年者の逆流性食道炎は運動ことで症状は軽くなる!おすすめの運動は?

ストレスをなるべく解消させる

ストレスが掛かるとより多く食道に胃酸が分泌されるというわけではありません。

メカニズムはまだ明らかにさせてはいないのですが、ストレスが掛かっている人とそうではない人と比べると

ストレスが掛かっている人の方が胸焼けを感じやすいという研究成果は発表されています

胃酸の濃度が濃くなるわけではないのですが、胃酸に対する感受性がストレスが溜まっているからだではより高くなるのではないか?と考えられているのです。

どんなことに関してもストレスが掛かっていると病気に掛かり易いですし、症状は悪化しやすいでしょう。

特にバレット上皮は食道が胃の一部へと変形しているので小さな刺激でも過剰に苦しんでしまったり、

食道ガンを引き起こしやすくなるので十分に注意しましょう!

人と会話をしよう
人と会話することで自然と笑顔になりますよね。笑顔はナチュラルキラー細胞を作ってくれます。ストレス解消して心も体も健康になりましょう

まとめ

食事に注意をする
姿勢を正す
頭を高くして寝る
お腹まわりの脂肪を減らす
ストレスをなるべく解消させる

バレット上皮と診断されて、どうしたら治ることができるのか?を考えるのであればまずはセルフケアをしっかりとすることをおすすめします。

そうではないとこのいまの状態は非常に危険なままになってしまいますからね。バレット食道・上皮をこれ以上悪化させないためには逆流性食道炎を克服出来るようにしましょうね!

マツモト先生のサイトと出会い、マツモト先生のメルマガを通じて逆流性食道炎が良くなり、私は心も体も元気になりました。

その考えを普及したいと思い、サイトを立ち上げました。